米子

「だんだん」といえば出雲地方の言葉で「ありがとう」なのだが
それを知ったのは出雲より先に米子だった。
思えば朝日町通りの住人は、しばしばこの言葉を使っていた。

米子市は鳥取県でも西の端。
安来節で有名な島根県安来市と隣接しているため、言葉も良く似ている。
出雲弁も米子弁も、元を正せば『雲伯(うんぱく)方言』と呼ぶらしく、兄弟のようなものだ。
だからJR駅前の広場は「だんだん広場」だし、市内を走るバスも「だんだんバス」だった。
だんだんバスは米子の中心部を回る巡回バスで、どこまで乗っても一律150円。出会った当初は100円じゃなかったか。



米子初体験の僕に軽妙な 「だんだん!」 を教えてくれたのは、タケさんだった(マナカナさんでは、なかった)。

タケさんは朝日町ビルの目の前にふてぶてしく陣取ってギターで唄う僕の、米子での最初のファンだった。応援してくれる人々を『ファン』と呼ぶなら、この人ほど心強い応援者もいなかったろう。
とにかく音楽・・・ギターが大好きで、愛用のストラトキャスターをアンプ付きでスナックに置いている強者だ。
まずこの街でそんな人に惚れられた僕は、一発で米子が好きになった。


以前『佐賀』の項で書いたロクデナシがこの町の生まれだったが

「お前が行きたい言うならええが、終わっとるで、あの町は」

と事前に吹き込まれていた流言も、あっさり吹き飛んだ。
それくらい愛してもらった街だし、お世話になり続けた。
そのうち通い始める出雲とのコンボで移動なんかした日には、次の目的地を決めるより、ここに1ヶ月くらい滞在したい気持ちになったものだ。
実際、長い時にはホテル暮らしを重ねながら3週間は滞在した。
稼げそうで稼げなかった熊本3週間とは訳が違う。ただし熊本は熊本で楽しかったので、それだけは書いておこう。
今回は、とにかく米子だ。

タケさんは、ビルの1階にあるスナック『優香』さんの常連だった。
いや。間違えた。その辺にあるスナックや居酒屋、そこかしこの常連だった様に思う。

『けい子』さんも常連だったし、そのうちオーナーさんに声を掛けられて行く事になるナントカという外国人パブも、やっぱり知っていた。

どんな街でも、どんな酒飲みでもそうあるように、飲み方の決まった人は次第と、同じ雰囲気の店に落ち着いていくものなのだろう。タケさんの紹介してくれるお店は、決まって僕に優しかった。


タケさんは、21時くらいから朝日町ビルの前で唄い始める僕を見つけると、まずは嬉しそうに腰を下ろした。
そして1曲2曲聴き終えるとチップを渡し

「じゃあ、終わったらおいで。早めに」

と、ニコニコしながら後ろのお店に消えていくのだ。
そんなタケさんが開いたドア越しに1度だけ振り返って口にするセリフが

「だんだん!」

だった。
こちらの方こそ「だんだん!」なのにと、いつか自分も「だんだん!」を使ってみようと思うのだが
広島に10年以上いても自分の事を「ワシ」と呼べない僕に、よその方言はハードルが高かった。
結局、1度も使った事がない。





家へ泊めてもらったり、迎えに来てもらったり、年末にはスナックの忘年会に紛れ込ませてもらって温泉まで浸からせてもらい、僕の胸にタケさんへの「だんだん!」は溢れるのだが、なかなかタイミングはなかった。
そのくせ、僕はそのうちにタケさんを困らせてしまう。


広島での活動も雲行きが怪しくなったとある夏。
ここは一旦、山陰に抜けて態勢を立て直そうかと思い、そして僕は昨夜までの稼ぎを全部つぎ込んで高速バスに乗った。
目指すは、米子である。
バス代を取ってしまえば、後は缶ビールも買えない手持ちだったけれど、何の不安もなかった。
案の定で広島の1週間の稼ぎを1晩で取り戻し、僕は祝杯がてら背面のスナックのドアを開けた。

「タケさん今日、来てないのよ~」

とママがビールを注いでくれる。
僕は、珍しく一人きりのカウンターでボーっと飲んでいた。
飲んでいるうちに、素朴な疑問が浮かんだ。

なんでオレ、ここに落ち着かないんだろう。。。

情けない話、僕の旅は女に振り回される事が多いのだが、その時もそうだった。
別に、米子に彼女がいる訳じゃない。
広島だった。
広島に

「唄ってちゃんと生活出来るんだったら、証拠を見せてよ」

と言う女がいた。
女というのは半ば付き合ってる子であり、証拠というのは部屋でも借りてみてよ、という事だった。
その子は訳あって、住んでいる広島の家を離れたがっていたからだ。

別に・・・ここでいいんじゃないか。
僕の胸に、そんな想いが込み上げた。


翌日、彼女にそれを提案してみた。
第一声

「え~!! どこそれ!? 都会なの?」

だった。
思えば僕も、よくもまあそんな女と付き合いかけていたものだ。
九州最大都市のど真ん中で生活していたその子にとって、どう考えても米子は田舎だ。

「都会って都会じゃないけど・・・住みやすいと思うよ」

とにかく彼女は、部屋はどうなの? 借りられるの? と、そればかりを気にして電話は終わった。
僕はもう一度、公衆電話に小銭を投げ込みながらタケさんの番号をダイヤルしていた。


昨夜は仕事がねえ、と詫びる様に現れたタケさんに僕も頭を下げ、まずはとお店に入った。

ちょっと相談がありまして、と切り出す僕にタケさんは、僕なんかに何か出来るならねえ、と笑顔を崩さなかった。
が、話し始めてものの1分で、いつもニコやかなタケさんの相好は崩れた。

僕の相談は、単刀直入だった。
実家を追われてる様な自分には、今は一人で部屋を借りられない。生活の方は二束のわらじでも頑張ってみるので、なんとか最初だけでも保証に立ってもらえないかという、なんともまあ世間知らずで自分勝手な相談だった。

なかなか、タケさんの返事は出ない。
困った様に、う~ん・・・とか、そうだねえ・・・、と繰り返すばかりで、酒ばかりが減った。
僕はようやくそこで、つまらない事をした自分に気付いた。
せっかくの応援者が、たった今、離れていこうとしている。
僕は自分を甘く見積もっていたのだ。
タケさんの応援に答えられる自分だと、路上演奏なんかでチップを稼いでるだけの風来坊のくせに、一人前の男でも相談するに忍びない事を、簡単に口に出してしまった。

「いやね・・・」

ママがこっちの話に気付かないフリをしている中、タケさんが、ようやく重い口を開いた。

「ミユキちゃんの事を信用してない訳じゃないんだけど、だから逆にね、う~ん・・・」

タケさんは先を言いにくそうにしている。
僕はもう、この話をあきらめて、早く謝りたかった。
すみません、こんな生活力の無い人間がこんなお願いして、申し訳ありませんでしたと。
でも、言い出せなかった。タケさんの人の好さに、まだなんとか賭けようとしている、みっともない自分がいた。
タケさんが、長い長い「う~ん・・・」の後を続けた。


「ミユキちゃんに、そうやって終わって欲しくないんだよねえ」


僕は、タケさんの言う『終わり』がなんだか分からず、しばらく黙り込むしかなかった。
ただ、そこからのタケさんは言葉が滑らかで沈黙は続かなかった。

「僕みたいにねえ、やっぱり生活に追われると、出来なくなるからねえ・・・ミユキちゃんの魅力は、日本中を庭みたいに旅して、そして生活してるところだし・・・」

タケさんはそれから音楽を止めていった人の話や、自分だってその一人だという事や、とにかく応援したいんだよねえ、という話を延々と続けた。
沈黙の間に減らした酒の分だけ瞼を重そうにしながら、一生懸命に旅唄いの魅力を語ってくれた。


タケさんは、別に僕を信用してない訳じゃなかったのだ。
旅唄いの魅力を、そして背負っている責任を、僕よりも理解していたに過ぎないのだ。
皆が出来ない事をやっている。それは皆の憧れであり、受けた応援は責任だと。


「すみませんでした・・・」

と僕が謝る頃には、タケさんはいつもの調子に戻ろうと一生懸命で「まあ、飲みましょ!」と僕のグラスを満たした。


その時から僕は、落ち着く場所を持たなくても良いと思い始めた。
一生、風来坊の生活でも、貫いてみようと思った。


すべてを潔くあきらめて飲み干したグラスを見て、タケさんも安心したのか、また酒が注がれる。
そして一言。

「でもまあ、やっぱりこういう事はね! ミユキちゃんを信じてない訳じゃないんだけどね!」


なんだ。やっぱり信用は無かったんだな(笑)。



























Googleマイマップ「西高東低~南高北低」http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=117155757855294201939.0004585263f0a10720fca&ll=35.697456,133.456421&spn=1.98958,3.510132&z=8

0 件のコメント:

コメントを投稿